補償内容で選ぶ!ゴルフ保険ガイド完全版

保険料・補償金額で比較!ゴルフ保険取り扱い会社7選

ゴルフ保険は前日でも入れる?  

明日突然ゴルフに行くことになった。というようなケースでは前日にゴルフ保険に入ることはできるのでしょうか。

ゴルフ保険は前日でも入れるのか?

突然知り合いから誘われてゴルフに行くことになった場合に、ゴルフ保険があることを知り加入を検討している方もいるでしょう。しかし、ゴルフ保険は何日間までに申し込みを済ませておけば入れるのでしょうか。

保険の種類によっては前日の申し込みでも可能

できることならばじっくりゴルフ保険を比較して余裕をもって加入しておくことをおすすめしますが、保険の種類によっては前日の申し込みでも対応してくれるものがあります。 また、当日でも対応できるものがあるのでチェックしてみましょう。

注意しなければならないのが、すべての保険が前日の加入に対応しているわけではないということ。保険によっては60日前、または90日前までに加入を済ませておかなければ補償対象にならないところもあるのです。 そのため、急にゴルフに行くことが決まり、加入できる保険会社を探しているのであれば前日の加入に対応しているところから選択する必要があるでしょう。

前日に加入する際の申込み方法は?

前日になってから保険の申し込みをしようと思った場合にどうすれば良いのかというと、一般的にはインターネット上から申し込みを済ませることになります。もちろん、わからないことなどがあれば電話で問い合わせをすれば詳しく教えてもらえるので相談してみてくださいね。

できるだけ早めに保険の比較をしておくのがおすすめ!

前日でも申し込める保険はいろいろあるのですが、それぞれ特徴が違います。慌てて申し込みを済ませてしまうと自分が求めている補償が完備されていない保険だったことに後から気づくこともあるかもしれません。 こういったことを避けるためにもできるだけ早めに保険の比較をしておきたいですね。

ゴルフの前日になってしまうと申し込みをすること自体面倒に感じることもあるかもしれません。しかし、保険が本当に必要かどうかわからないまま一応前日に申し込みを済ませていた方の中には、当日ゴルフの最中にケガをしてしまい、保険に入っていたからこそ補償が受けられたと胸をなでおろしている方もたくさんいるのです。

当日に何が起こるかはわかりません。自分が気を付けていたとしてもケガをしてしまったり、ゴルフ用品を盗難されてしまうようなこともあるでしょう。前日だったとしても保険に入っておけばそういった万が一のトラブルに対応できます。

1日だけのプランもあり

そもそもめったにゴルフに行くわけではないため、加入すること自体を迷っているうちにゴルフ前日になってしまった…という方もいるかもしれません。確かに、頻繁にゴルフをしないのであれば長期の保険に入ると損をする可能性もありますよね。 このようなケースでは期間限定の保険を適用する方法もあります。

1日だけのプランだけでなく、1週間限定プランなどもあるので、自分にとって最も都合の良いものを選択してみてくださいね。ただし、頻繁にゴルフに行く場合はこういったプランを選択するとかえって高くついてしまう可能性もあるので注意しましょう。

期間限定の保険に入る場合、必ずしも前日までの加入が認められているわけではありません。1日限定のプランだったとしても、申し込み自体は先に済ませておかなければならないケースもあるのでこの辺りは注意しておいてくださいね。

プレー前日でも対応しているゴルフ保険3選

三井住友海上「ネットde保険@ごるふ」

「ネットde保険@ごるふ」は三井住友海上が販売しているゴルフ保険です。加入期間は60日前から前日まで。 インターネットで24時間いつでも契約できます。申込書に捺印をして郵送するという手間がないので、前日でもすぐにゴルフ保険に加入することが可能です。

申し込みをした後は、保険証券が郵送されます。 扱っているのは最短でも1週間から。保険料が1週間1,000円からと手ごろで入りやすく、それでいて補償内容が充実しているのが「ネットde保険@ごるふ」の特徴。短期だけではなく1年間のプランも揃っているので、ニーズに合わせたプランを選べます。

加入期間 始期日の60日前から前日まで
保険料 1,000円~
保険期間 1週間~1年
主な補償内容
  • 賠償責任補償
  • ゴルファー傷害保険
  • ゴルフ用品保険
  • ホールインワン費用補償
加入方法 インターネット申し込み

au損保「ゴルフの保険」

大手通信会社auが販売しているゴルフ保険です。auが提供しているゴルフ保険ですが、auユーザーでなくても加入できるのが特徴です。インターネット申し込みで、出発当日に加入OK。日帰りか1泊2日なら、保険料428円から保険に加入できます。

出発から帰宅までのケガの補償、他人にケガをさせてしまった場合の補償、携行品の補償、ホールインワン・アルバトロス費用の補償まで充実したラインナップ。クレジットカードで支払えるほか、auユーザーであればauかんたん決済による支払いもできます。

加入期間 当日加入OK
保険料 428円~
保険期間 3泊4日まで
主な補償内容
  • ご自身がケガをしたときの補償
  • ホールインワン・アルバトロス費用の補償
  • 他人への賠償責任の補償
  • 携行品の補償
加入方法 インターネット申し込み

docomo「ゴルファー保険」

docomoは「ワンタイム保険」という短期保険をいくつか販売しています。ゴルファー保険はそのひとつ。保険料は月々の電話料金と一緒に請求されるため、別途支払う必要はありません。ですが、電話料金に加算されるというシステムなので、docomoユーザーのみ対応しています。

料金は1日300円から。プランは「おてがる」「おすすめ」「しっかり」の中から選べます。補償内容は同じですが、補償額が変わります。しっかりプランにすれば、1日700円で賠償責任補償が5億円まで引き上げられ、充実したプランとなっています。docomoユーザーで普段滅多にゴルフをしないけれど、万が一のために補償は充実させておきたいという方にはぴったりのゴルフ保険です。

加入期間 当日加入OK
保険料 300円~
保険期間 1日もしくは1泊2日
主な補償内容
  • 賠償責任に対する補償
  • ゴルフ用品に対する補償
  • ホールインワン・アルバトロス費用の補償
  • 通院・入院に関する補償
加入方法 インターネット申し込み

ゴルフ保険のおすすめ7選はこちら

保険料・補償金額で比較!
ゴルフ保険取り扱い会社3選
  三井
住友海上
AIG
損保
共栄
火災海上
  ネット契約
サイト
公式
サイト
公式
サイト
年間保険料 最安!3,000円~ 3,550円~ 3,970円~
賠償責任
補償
~2億円 2億円 ~2億円
ホールインワン補償 ~100万円 ~30万円 ~100万円
海外補償 〇 〇 ×
自宅補償 〇 × ×
保険料・補償金額で比較!ゴルフ保険取り扱い会社7選
 

[PR]

離職防止メディア