補償内容で選ぶ!ゴルフ保険ガイド完全版

保険料・補償金額で比較!ゴルフ保険取り扱い会社7選

補償内容で選ぶ!ゴルフ保険ガイド完全版 » 勝負の時ほど慎重に。ゴルフ保険の補償事例まとめ

勝負の時ほど慎重に。ゴルフ保険の補償事例まとめ

ゴルフ保険の一般的な4つの補償(賠償責任補償・傷害補償・用品補償・ホールインワン補償)について解説しているカテゴリーです!

こんな時に入っていると安心。ゴルフ保険の補償とは?

ゴルフ

ゴルフ保険に含まれている補償としては、以下の4つが挙げられます。

このカテゴリーでは、これら4つの補償について、それぞれのページで詳しく解説していきます。以下に各ページの概要を簡単にまとめてみたので、詳細はぜひ各ページをご覧ください。

賠償責任補償

賠償責任補償とはどんなものを補償してくれるもので、どんな保険金が支払われるのかといった概要を紹介しています。また、<適用されるケース><適用されないケース>を分かりやすくまとめているほか、賠償責任補償が適用になった実際の事例をいくつかピックアップして掲載。さらに自宅練習中の事故も補償してくれるゴルフ保険のメリットについても紹介します。

賠償責任補償が役立つ具体例

ホールを回っている最中、打ったボールが思わぬ方向に飛んでしまい、キャディの頭にあたってしまい怪我をさせてしまった。

怪我の治療費、慰謝料、キャディの仕事ができない期間の休業補償を請求された事案など、賠償責任補償は自分の過失により他人に損害を与え、その補償をしなければならない事案が発生したときに役立ちます。

また、この補償は単なる怪我の治療費の実費分だけではなく、相手から請求された慰謝料や休業補償、またこちら側の弁護士費用等もカバーできるものが良いでしょう。

そんなことそうやすやすと起こりっこない、と油断する方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、発生する確率は低くとも一度起こってしまうと多額の賠償金が発生しかねない賠償責任補償は、ゴルフをプレーするうえで必須の保険といっても過言ではありません。

傷害補償

傷害補償とはどんなケースにどんな保険金が支払われる補償なのかといった概要を紹介しています。また、<適用されるケース><適用されないケース>を分かりやすく解説しているほか、傷害補償が適用となった実際の事例をいくつか掲載しています。

傷害補償が役立つ具体例

プレー中、自分が運転するカートを不注意から点灯させてしまい、後遺症が残る怪我を負った。

怪我の治療費、後遺症の医療費など。ゴルフも体を動かすスポーツである以上、怪我のおそれはつきものです。

そんな怪我等に備えるのが傷害補償です。傷害補償の特徴は、賠償を請求できる相手方がいない自分の不注意による事故も補償される、という点です。

もし相手方の過失による怪我の場合ならば、相手が賠償責任保険に加入していれば相手方の保険から支払いを受けることができます。

しかし、相手が保険に加入していなければ賠償の回収は難しくなりますし、自分の不注意であれば自己責任となってしまいます。

そんな場合でも補償を受けられるのが傷害補償の特徴です。ゴルフ中に限定しているため保険料も安く、一般の医療保険に加入していてもさらに加入するメリットはあります。

ゴルフ用品補償

ゴルフクラブ

ゴルフ用品補償とはどんなモノを対象にどんな補償をしてくれるものなのか、その概要を紹介。また<適用されるケース><適用されないケース>を分かりやすくまとめているほか、実際にゴルフ用品補償が適用となった実際の事例をいくつか紹介しています。

ゴルフ用品補償が役立つ具体例

ゴルフ場で休憩中、ちょっと目を離したすきにゴルフセットを盗まれてしまった。ゴルフ用品の購入費用など。

ゴルフクラブは種類にもよりますが、高いものでは数十万円になるものもあります。フルセットではそれなりの金額になることもあるでしょう。

そんなゴルフ用品が破損したとき、あるいは盗難されたときにその損害を補償してくれるのがゴルフ用品補償です。

高価なゴルフ用品を持っている人にはオススメの保険ですが、注意しなければならないのは、損害額の算定は「時価」であるということです。

新品では数十万するゴルフクラブでも、使っていくうちにその価値は減っていきますし、中古として売却すればその価格は購入時の価格とは大きく異なってくるでしょう。

保険金の金額の基準はそうした時価になってくることに留意しなければなりません。

ホールインワン補償

ホールインワン・アルバトロス費用補償の概要を紹介。またホールインワン・アルバトロスの達成で想定されるお祝いの内容・相場と実際の事例、それに対し保険が<適用されるケース><適用されないケース>をまとめています。さらに、おすすめ保険会社のゴルフ保険をピックアップし、ホールインワン・アルバトロス費用補償の額と保険会社の特徴を表にしています。

ホールインワン補償が役立つ具体例

知人同士のゴルフプレー中にホールインワンを達成、その後パーティーを行い、記念品を配布した。

パーティー費用や記念品費用など。慣例としてホールインワンを達成すると一緒にプレーした仲間に振る舞いをするというものがあります。

もちろんホールインワンを達成するのはうれしいことですが、その後の振る舞いに係る金額を考えると手放しに喜べるものではないでしょう。

そんな悩みに備えるのがホールインワン保険です。パーティー費用や記念品の費用など、一般的にホールインワンによるご祝儀の相場となる金額が支払われます。

この保険を受け取るためにはキャディなど第三者による証言が必要になることも。

その条件と補償内容について、よく確認をしてからプレーすることをお勧めします。

【実録】ゴルフ事故の賠償請求まとめをチェック!

当サイトでは、年間に起きる事故の統計や死亡事故の判例、また実際にあった判例の賠償金額もリサーチして紹介しています。

ゴルフ事故の賠償請求について詳しく知りたいという人は、ぜひそちらのページもチェックしてみてくださいね!

保険料・補償金額で比較!
ゴルフ保険取り扱い会社3選
  三井
住友海上
AIG
損保
共栄
火災海上
  ネット契約
サイト
公式
サイト
公式
サイト
年間保険料 最安!3,000円~ 3,550円~ 3,970円~
賠償責任
補償
~2億円 2億円 ~2億円
ホールインワン補償 ~100万円 ~30万円 ~100万円
海外補償 〇 〇 ×
自宅補償 〇 × ×

ゴルフ保険のおすすめ7選はこちら

保険料・補償金額で比較!ゴルフ保険取り扱い会社7選
 

[PR]

離職防止メディア