安心・おすすめのゴルフ保険を徹底リサーチ!
ここでは、朝日火災海上のゴルフ保険についてリサーチしています。保険の主な特徴や補償額・補償内容、保険料などを分かりやすくまとめているので、興味のある人はぜひチェックしてみてください。
画像引用元:朝日火災海上
http://www.asahikasai.co.jp/family/tabid/135/Default.aspx
全国に34ケ所の営業店舗を展開する朝日火災海上。傷害総合保険や住宅火災保険、自動車保険、レジャー保険などを取り扱っている損害保険会社です。
ゴルフ保険は、第三者に対する賠償責任を基本契約として、ゴルファー自身の傷害、ゴルフ用品の損害、ホールインワン・アルバトロス費用のオプション補償で構成。A~Cまで3種類のプランがあります。
ホールインワン・アルバトロス費用に対する補償がやや高めの設定となっており、その他の補償は平均的です。保険契約は1年・2年・3年が可能で、長期契約だと1年あたりの保険料が抑えられます。
国内で起きた事故や盗難に対する損害補償だけでなく、海外で起きた事案も補償対象になっている朝日火災海上のゴルフ保険。海外旅行先でゴルフをプレーしている時、ただでさえ不慣れな海外の地で事故が起きてしまった場合、どういった手順で対処するべきか迷うはず。そんな時でも朝日火災海上の保険に加入していれば連絡先も明確になり、万が一の対処にもスムーズに対処できるでしょう。
ただし、ホールインワン・アルバトロスの費用に対する補償に関しては国内のみですので、その点だけは注意が必要です。
それでは以下に、補償内容の詳細をまとめてみました。
国内外においてゴルフの練習・競技・指導中に、偶然な事故によってキャディを含む他人にケガをさせたり、他人の物を壊して法律上の損害賠償責任を負った場合に損害賠償金などが支払われます。
国内外のゴルフ場・ゴルフ練習場においてゴルフの練習・競技・指導中に、偶然の事故によって自身が死傷した場合に以下の保険金が支払われます。
国内外のゴルフ場・ゴルフ練習場において、ゴルフ用品の破損・曲損または盗難被害にあった場合、保険金が支払われます。ゴルフボールについては、他のゴルフ用品と同時に盗難された場合のみが対象とされます。
ゴルファー自身の傷害かゴルフ用品の損害のいずれか、または両方を付帯した場合に選ぶことができる補償です。
国内においてホールインワンまたはアルバトロスを達成した場合に、贈呈用記念品購入費用や祝賀会費用、ゴルフ場への記念樹、同伴キャディへのご祝儀、その他慣習として負担することが適当である費用について保険金が支払われます。
※一定の条件があります。
ゴルフ保険の口コミは見つかりませんでしたが、朝日火災海上の保険加入の雰囲気を知るためにぜひチェックしてみて下さい。
他にないメリットを享受する素晴らしい保険
7年という長期契約が可能な業界的には破格なプランの保険ということでソニー損保から乗り換え。ダイレクト型に比べて多少慮金は高いですが非常にコストパフォーマンスに優れた保険だと思います。 特に、自動車保険でもっとも大切とされる初期対応(事故対応)は、土日祝日、深夜を問わず対応してもらえるのは、朝日火災のASAP唯一。
対応が早くスムーズに解決できました。すごく丁寧で嫌な思いを一切しませんでした。残念な口コミもありましたが、私は満足しています。
朝日火災海上のゴルフ保険について、プラン別の保険料・補償額を分かりやすく表にまとめてみました。ネット申し込みの有無についてもリサーチしています!
プラン | Cタイプ | Bタイプ | Aタイプ |
---|---|---|---|
保険料 (1年/2年/3年) |
4,000円/ 7,400円/ 1万790円 |
6,500円/ 1万2,050円/ 1万7,560円 |
1万円/ 1万8,520円/ 2万7,000円 |
ネット申し込み | 不明 | 不明 | 不明 |
賠償責任補償 | 5,000万円 | 8,000万円 | 1億円 |
ゴルファー傷害補償 | 210万円 | 340万円 | 410万円 |
ゴルフ用品補償 | 10万円 | 21万円 | 30万円 |
ホールインワン・ アルバトロス補償 |
20万円 | 30万円 | 50万円 |
保険料が安い保険はある?
リーズナブルなゴルフ保険
について詳しく見る
この記事の関連ページ