補償内容で選ぶ!ゴルフ保険ガイド完全版

保険料・補償金額で比較!ゴルフ保険取り扱い会社7選

補償内容で選ぶ!ゴルフ保険ガイド完全版 » 違いがわかるゴルフ保険の取扱い会社一覧 » 「クラブアルバ・A'sカード」のゴルフ保険の補償内容・価格

「クラブアルバ・A’sカード」のゴルフ保険の補償内容・価格

「クラブアルバ・A'sカード」のゴルフ保険の特徴・補償内容

クラブアルバ・A'sカードは、有名ゴルフ雑誌も刊行する「グローバルゴルフメディアグループ株式会社」が提供しているクレジットカード。ショッピングからキャッシングまで幅広く利用でき、ゴルフに関する特典が豊富なのが特徴です。

何と言っても、加入した時点でゴルフ保険が自動的に付帯されているのが魅力。ロードアシスタントサービスをはじめ、ゴルファーだけでなく車を運転される方にも安心な内容です。

その他にも提携ゴルフ場で練習する際の利用料が無料になったり、月ごとにキャッシュバックシステムがあったり、ゴルフクラブのお試しができたりと、頻繁にゴルフを楽しんでいる方にとってはぜひ入っておきたい魅力的なカードだと言えるでしょう。

では、気になるゴルフ保険の詳しい補償内容についてはどうなっているのでしょうか?グレードが上の「A's ゴールドカード」も含めご覧ください。

第三者に対する賠償責任

例えばゴルフプレー中にクラブが近くにいた人に当たってしまった、打ったボールが直撃したなどで他者に怪我をさせた時や、誰かのクラブを折った、ボールをなくした(盗まれた)など他者の所有物を破損、紛失した時などに適用される補償です。

法律上支払わなければならない賠償額分補償されるのが特徴で、一般的に自分の怪我や入院よりも費用が高額になりがちなので、ゴルフ保険でも設定金額が高めとなっている傾向にあります。

クラブアルバ・A'sカードの補償金額は「最大500万円」。これは相場よりは安めと言えますが、年会費がリーズナブルなこと、面倒な更新手続きが不要なことを考えれば、念のため入っておいて損はありません。

恐ろしいのは相手が命に関わる、もしくは生涯後遺症が残るような怪我を負った場合ですが、不安な方はハイグレードなA's ゴールドカードであれば「最大1億円」と更に充実した補償を受けることが可能です。

自身の傷害(怪我)

次に、これもゴルフ保険の補償内容としては一般的な「自身が怪我をした時の保険金」。つまり、ゴルフプレー中に足を強くひねって捻挫をしたり、ボールを受けたことで打撲を負ったり、クラブが当たって骨折したり……といった場合にお金が支払われるシステムです。

クラブアルバ・A'sカードの補償金額は「最大10万円」。これは万が一死亡した場合にも支払われることになっていますが、金額的にはゴルフ場で怪我をして通院や入院が必要になった時使えるお金、といった感じですね。

ちなみに、これもA's ゴールドカードになると「最大500万円」とかなり金額が跳ね上がります。しかも、入院や通院に関しても1日当たり5,000円~7,500円の補償が付きますから、長くゴルフを楽しみたい方にはおすすめと言えるでしょう。

ホールインワン、アルバトロス費用

ゴルフをプレーする人にとって、一度は経験してみたいと思うのが「ホールインワン」や「アルバトロス」。しかし、栄誉ある一方でもし叶ってしまうと、非常にお金がかかるという話もあります。

なぜかといえば、一般的にホールインワンやアルバトロスを達成した場合、同行者やその他のゴルフ仲間を呼んで祝賀会を開いたり、記念品を配ったりするものだと言われているから。

その祝賀会も居酒屋やレストランでこじんまり、ではなく、結婚式のようにホテルや高級レストランで華々しく行う方が多いため、費用が数十万円を超えてしまう、なんてことも珍しくありません。

そこでクラブアルバ・A'sカードでは、ホールインワンやアルバトロス記念の費用を「最大10万円まで」補償。記念品を配る程度は難なく行える金額ですし、祝賀会を開く際にも助けになりそうです。

ただし、こちらに関してはゴールドカードになっても最大10万円までと料金が変わらないので、ある程度は貯蓄の範囲で覚悟しておいた方が良いかもしれません。

その他、ゴルファーには嬉しい特典が満載!

クラブアルバ・A'sカードは上記の通り、ゴルファーにとっては入っておきたいゴルフ保険がしっかり付帯されています。しかし、はじめにご紹介した通りそれ以外にも魅力的な特典が多数付いているので、ぜひ注目しておきたいところ。

補償内容がかなり違う!「A'sカード」と「ゴールドカード」はどちらを選ぶ?

このように、クラブアルバ・A'sカードはゴルフ保険、サービス共にゴルファーにとっては非常に魅力的なカードだと言えるでしょう。しかし、A'sカード(シルバーカード)とゴールドカードでは、主にゴルフ保険の補償面でかなり違いが生まれます。

では、一体どちらを選べば良いのでしょうか?年会費や補償料金をまとめつつ、ゴルファーの視点からのおすすめを考えてみましょう。

クラブアルバ・A'sカードとゴールドカードの年会費、補償金は?

まず、それぞれのカードの年会費や補償金額は以下の通りです。

クラブアルバ・A'sカード

クラブアルバ・A'sゴールドカード

上記の通り、ゴールドカードになれば年会費が約5倍にはなるものの、補償内容は入院や通院、ゴルフ用品なども含め非常に手厚くなるということが分かります。しかも、家族会員は無料となりますから、親子や兄弟、配偶者などとゴルフを楽しむ場合も安心です。

となれば、基本的に「ご家族で頻繁にゴルフをやる人、ゴルフ歴が長く名門コースでのプレーに魅力を感じる人はゴールドカードがおすすめ」となりますが、ポイントは通常のA'sカードからゴールド会員へのグレードアップも見込める、というところ。

ゴールド会員はA'sカードのオプションとして用意されているため、初めての方はとりあえず通常のサービスに加入しておいて、必要になったらゴールドに移行する、というのが良いでしょう。ただし、ゴールドカードは審査がより厳しいですから、収入や立場なども鑑みて検討を。

ゴルフ保険のおすすめ7選はこちら

保険料・補償金額で比較!
ゴルフ保険取り扱い会社3選
  三井
住友海上
AIG
損保
共栄
火災海上
  ネット契約
サイト
公式
サイト
公式
サイト
年間保険料 最安!3,000円~ 3,550円~ 3,970円~
賠償責任
補償
~2億円 2億円 ~2億円
ホールインワン補償 ~100万円 ~30万円 ~100万円
海外補償 〇 〇 ×
自宅補償 〇 × ×

この記事の関連ページ

保険料・補償金額で比較!ゴルフ保険取り扱い会社7選
 

[PR]

離職防止メディア