補償内容で選ぶ!ゴルフ保険ガイド完全版

保険料・補償金額で比較!ゴルフ保険取り扱い会社7選

補償内容で選ぶ!ゴルフ保険ガイド完全版 » 違いがわかるゴルフ保険の取扱い会社一覧 » 三井住友海上と東京海上日動のゴルフ保険の違いとは?

三井住友海上と東京海上日動のゴルフ保険の違いとは?

三井住友海上と東京海上日動のゴルフ保険の違いとは?

保険会社としてはいずれも大手で、多数の会社にゴルフ保険を提供している三井住友海上と東京海上日動。しかし、それぞれに特徴が異なるため、いざとなるとどちらを選んで良いか分からないという人も多いでしょう。

では、2社には一体どのような違いが存在するのでしょうか?まずは保険料から見てみましょう。

プランごとに変わる!「保険料」の違い

まず、三井住友海上の保険料から。ゴルフ保険は以下のように「スタンダードプラン」と「プレミアムプラン」が用意されており、1週間コースもあるのでゴルフ初心者の方にもおすすめです。

対する東京海上日動は、2種類のプランから選ぶことができます。

プラン1:年間5,000円
プラン2:年間7,500円

比較してみると、最低保険料については三井住友海上<東京海上日動となるものの、三井住友海上のスタンダードプランと東京海上日動を見ると、後者の方がリーズナブルな印象ですね。

どちらがお得?「補償内容」の違い

では、ゴルフ保険においては最も重要と言っても過言ではない「補償内容」はどうなっているのでしょうか?

三井住友海上の補償内容

まず、三井住友海上は賠償責任補償からゴルファー傷害補償、ゴルフ用品補償、ホールインワン・アルバトロス補償といった一般的な補償をバランスよく受けることができます。プレミアムプランになると賠償責任補償も最大2億円まで引き上げられるので、非常に安心です。

東京海上日動の補償内容

賠償責任補償:国内1億円、海外1億円or国内:無制限、海外1億円
死亡・後遺障害:500万円or980万円
入院保険金日額:3,000円or5,000円
通院保険金日額:1,000円or3,000円
ゴルフ用品補償:10万円or20万円
ホールインワン・アルバトロス補償:20万円or30万円

対する東京海上日動は、何と言っても「死亡・後遺障害」や「入院、通院補償」など、ゴルフのプレー中に自分が傷ついた場合の補償が手厚いのが特徴。賠償責任補償も高めで、初心者の方には特に安心感が強いと言えるでしょう。

自宅での練習も安心!「三井住友海上」のメリット

とはいえ、保険料と補償内容以外にもゴルフ保険を選ぶ際のポイントは存在します。まず、三井住友海上の場合は以下の通りです。

  1. 最大2億円の賠償責任補償+自宅での練習も含まれる
    三井住友海上のゴルフ保険は、プレミアムプランになると最大2億円の賠償責任補償を受けることができます。また、これには「自宅でのゴルフ練習中」が含まれるのも魅力。通常はゴルフ場での事故やトラブルに限られるため、家でもゴルフを楽しんでいる方にはおすすめと言えるでしょう。

  2. ネットから申し込みが可能
    ゴルフ保険に加入する際には、資料を請求し、郵送で申し込みをするのが一般的です。しかし、三井住友海上の場合はネットからも申し込みができますから、今度のゴルフに間に合うかな……?と不安がある方にとっても安心。

  3. 1週間コースも用意されている
    三井住友海上のゴルフ保険は、プランが全7種と非常に豊富。しかも、1週間限定で入れるコースも用意されているので、保険は必要だと思っているけれど、ゴルフ初心者でいつまで続くか分からない……という方も1,000円で加入ができます。

!「東京海上日動」のメリット

次に、東京海上日動のメリットについて見てみましょう。

  1. ゴルフ以外のアシストサービスも豊富
    東京海上日動のゴルフ保険は、ゴルフ以外にも利用できる付帯サービスが豊富なのが特徴。例えば日常生活での事故を防ぐための知識を得られる「事故防止アシスト」や、医療関係者が24時間365日相談に乗ってくれる「メディカルアシスト」、介護の負担軽減のための「介護アシスト」、そして精神的にもサポートしてもらえる「デイリーサポート」など、様々なサービスを活用可能です。

  2. 入院、通院補償もついて、怪我の時も安心
    三井住友海上のゴルフ保険と比べると、東京海上日動は「通院、入院」に関する補償も付いているのが魅力。死亡、後遺障害の補償も手厚いので、自分がもし怪我をした時に入院費や通院費が心配、という方にもおすすめです。

  3. 海外の賠償責任にも対応、国内なら「金額無制限」も
    東京海上日動の賠償責任補償は、海外のゴルフ場での事故やトラブルにも対応しています。しかも、保険料が上のプランを選べば国内の賠償責任については「無制限」となるため、人によっては非常にコスパのよい保険なのではないでしょうか。

三井住友海上と東京海上日動、どちらがおすすめ?

いかがでしょうか?三井住友海上と東京海上日動のゴルフ保険の差異は、基本的には上記の通りです。それぞれに魅力がありますが、どちらがおすすめかと言えば下記のような方向けと言えるでしょう。

気になるゴルフ保険が見つかったら、ぜひ資料請求や問い合わせなどをしてみてくださいね。

ゴルフ保険のおすすめ7選はこちら

保険料・補償金額で比較!
ゴルフ保険取り扱い会社3選
  三井
住友海上
AIG
損保
共栄
火災海上
  ネット契約
サイト
公式
サイト
公式
サイト
年間保険料 最安!3,000円~ 3,550円~ 3,970円~
賠償責任
補償
~2億円 2億円 ~2億円
ホールインワン補償 ~100万円 ~30万円 ~100万円
海外補償 〇 〇 ×
自宅補償 〇 × ×

この記事の関連ページ

保険料・補償金額で比較!ゴルフ保険取り扱い会社7選
 

[PR]

離職防止メディア