補償内容で選ぶ!ゴルフ保険ガイド完全版

保険料・補償金額で比較!ゴルフ保険取り扱い会社7選

三井住友海上

ここでは、三井住友海上が販売しているゴルフ保険についてくわしく紹介しています。商品の特徴や補償内容、保険料などをリサーチして分かりやすくまとめているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

三井住友海上代理店:株式会社Qvou画像キャプチャ

画像引用元:三井住友海上 代理店:株式会社Qvou公式サイト
http://hoken-golf.com/index

「三井住友海上」のゴルフ保険の特徴・補償内容

「MS&ADインシュアランスグループ」の中枢企業のひとつである三井住友海上。自動車保険や傷害保険、住まい・家財の保険に旅行・レジャー保険とバラエティ豊かな保険商品を販売しており、インターネットから手軽に加入できる保険に力を入れているのも特徴です。

そんな三井住友海上で扱っているゴルフ保険が、『ネットde保険@ごるふ』。賠償責任補償を主契約として、ゴルファー傷害補償特約ゴルフ用品補償特約ホールインワン・アルバトロス費用補償特約の4つで構成されている保険商品です。

豊富なプランと充実した補償内容。海外での事故にも対応

最大の特徴は、プラン数が豊富で自分に合ったゴルフ保険を選べること。保険期間1年のプランだけでも6種類あり、年間保険料も3,000円~18,000円までと幅広い選択が可能。賠償責任最大2億円、ホールインワン・アルバトロス補償最大100万円といったように補償内容も充実しています。年間のプランの他に、保険料1,000円の1週間プランもあるので、たまにプレーをする程度の人でも気軽に加入できますよ。

さらに、インターネットからいつでも簡単手続きができるのもうれしいポイント。資料や申込書を取り寄せて記入して送る…といった手間がいらず、申込書への捺印も必要ありません。「明日ゴルフがあるので今すぐに契約したい!」という人にも喜ばれています。

それでは以下に、三井住友海上のゴルフ保険『ネットde保険@ごるふ』の補償内容にかんする詳細をまとめてみたのでご確認ください。

なお、三井住友海上のゴルフ保険『ネットde保険@ごるふ』は、「賠償責任補償」「ゴルファー傷害補償」「ゴルフ用品補償」にかんしては、海外での事故にも対応してくれるそうですよ。

「三井住友海上」のゴルフ保険の基本補償は?

賠償責任補償

ゴルフ場、ゴルフ練習場、自宅などでゴルフの競技・練習・指導中、偶然の事故によって、他人の生命または身体を害したり、財物を損壊して法律上の損害賠償責任を負った場合に、保険金が支払われます。

注目ポイントは、自宅でのゴルフ練習が対象となっていること。多くのゴルフ保険ではゴルフ場やゴルフ練習場での事故に限られており、自宅で練習中に隣家のガラスを破損してしまった…といった場合は対象外。三井住友海上のゴルフ保険ではこのケースも対象のため、安心して自宅でのゴルフ練習ができます。

支払われないケース

注意事項

三井住友海上では、損害賠償責任を負う事故が発生した場合、賠償問題についての相談ができます。公式サイトでは注意事項として、被保険者との示談交渉は必ず三井住友海上と相談しながらすすめるよう記載されています。

“示談交渉は必ず三井住友海上とご相談いただきながらおすすめください。

この保険では、保険会社が被保険者に代わって損害賠償請求権者との示談交渉を行う「示談交渉サービス」を行いませんが、万一、被保険者が損害賠償責任を負う事故が発生した場合には、賠償問題が円満に解決するようご相談に応じさせていただきます。

なお、あらかじめ三井住友海上の同意を得ないで損害賠償責任を認めたり、損害賠償金等を支払われた場合には、損害賠償責任がないと認められる額等が保険金から差し引かれることがありますのでご注意ください。“

引用元:三井住友海上 代理店(補償内容と具体例、よくあるご質問)
https://hoken-golf.com/case1.php

もし三井住友海上に相談せずに、示談や相談をすすめてしまった場合、保険金の額が差し引かれることがあります。被保険者や被保険者の弁護士との示談や交渉を、勝手にすすめるのは避けましょう。

賠償責任補償が手厚い
ゴルフ保険取り扱い会社を
チェック!

「三井住友海上」のゴルフ保険の特約は?

ゴルファー傷害補償

ゴルフ場、ゴルフ練習場敷地内で練習・競技・指導中に、急激かつ偶然な外来の事故によってゴルファー自身が死傷した場合に、以下の保険金が支払われます。

支払われないケース

注意事項

死亡保険金、後遺障害保険金、入院保険金、通院保険金にはそれぞれ以下の決まりがありますので、ご注意ください。

“死亡保障:既にお支払いした後遺障害保険金がある場合は、傷害保険金額から既にお支払いした後遺障害保険金の額を差し引いた残額となります。

後遺障害保険金:既にお支払いした後遺障害保険金がある場合は、傷害保険金額から既にお支払いした後遺障害保険金の額を差し引いた残額が限度となります。また、保険期間を通じてお支払いする保険金は傷害保険金額が限度となります。

入院保険金:事故の発生の日からその日を含めて180日以内の入院に限ります。また、180日がお支払の限度となります。

通院保険金:事故の発生の日からその日を含めて180日以内の通院に限ります。また90日がお支払いの限度となります。通院されない場合で、骨折、脱臼、靭(じん)帯損傷等のケガを被った部位を固定するために、その被保険者以外の医師の指示によりギプス等※を常時装着したときは、その日数について通院したものとみなします。

※ギプス、ギプスシーネ、ギプスシャーレ、シーネその他これらに類するもの(硬性コルセット、創外固定器等をいいます。) をいいます。 屈曲・伸展等の関節連動が可能な装具等(バストバンド、軟性コルセット、サポーター、頚(けい)椎カラー 等)は含まれません。“

引用元:三井住友海上 代理店(補償内容と具体例、よくあるご質問)
https://hoken-golf.com/case1.php

ケガをした環境や場面が特殊で、保険料が支払われるか不安な場合は、三井住友海上へ直接問い合わせて確認をするとよいでしょう。

ゴルフ用品補償

ゴルフ場、ゴルフ練習場敷地内で、ゴルフ用品の盗難およびゴルフクラブの破損・曲損事故が起きた場合に、保険金額を限度に修理費などの損害額が支払われます。

支払われないケース

注意事項

ゴルフ用品補償という名はついていますが、どのようなゴルフ道具も補償するというわけではありません。例えばゴルフ用に設計された時計やアクセサリーなどは補償の対象外です。その他、ゴルフ練習場敷地内以外の盗難は補償外になる場合があります。

“ゴルフ用品とは、被保険者が所有する保険証券記載のゴルフクラブ、ゴルフボールその他のゴルフ用に設計された物、被服類およびそれらを収容するバッグ類をいいます。ただし、ゴルフ用に設計された物であっても時計、宝石、貴金属、財布等の携行品は、ゴルフ用品に含みません。

自宅駐車場等、ゴルフ場やゴルフ練習場敷地内以外の場所での盗難および破損・曲損事故に対しては保険金をお支払いしません。また、ゴルフボールの盗難については、他のゴルフ用品の盗難と同時に生じた場合に限り保険金をお支払いします。ゴルフクラブ以外のゴルフ用品の破損・曲損に対しては保険金をお支払いしません。“

引用元:三井住友海上 代理店(補償内容と具体例、よくあるご質問)
https://hoken-golf.com/case1.php

この他には、補償金額などが詳しく設定されています。ゴルフ用品補償を目的としてゴルフ保険への加入を考えている場合、資料請求を行い補償金額の計算方法など確認したほうがよいでしょう。

ホールインワン・アルバトロス費用補償

国内のゴルフ場で、一定の条件において被保険者がホールインワンまたはアルバトロスを達成した場合、達成のお祝いとして実際にかかった費用が支払われます。

贈呈用記念品には、貨幣、紙幣、有価証券、商品券等の物品切手、プリペイドカードは含まれません。ただし、被保険者が達成を記念して特に作成したプリペイドカードは贈呈用記念品に含みます。

支払われないケース

注意事項

日本にはホールインワンやアルバトロスを達成するとお祝いをする風習があります。日本独特の風習のためか、海外でのホールインワンやアルバトロス達成は補償の対象外です。その他、補償対象の条件が公式サイトに詳しく記載されています。

“ホールインワン・アルバトロス費用補償を受け取れるのは、1または2のホールインワンまたはアルバトロスを達成した場合に限ります。

1.被保険者が「同伴競技者」「同伴競技者以外の第三者(同伴キャディ等)」の両方が目撃したホールインワン、またはアルバトロス

2.達成証明資料によりその達成を客観的に証明できるホールインワン、またはアルバトロス

なお、対象となるホールインワンまたはアルバトロスは、アマチュアゴルファーが、日本国内の9ホール以上を有するゴルフ場で、パー35以上9ホールを正規にラウンドし、1名以上の同伴競技者とともに(公式競技の場合は、同伴競技者は不明です。)プレー中のホールインワンまたはアルバトロスで、その達成および目撃照明を三井住友海上所定のホールインワン・アルバトロス証明書により証明できるものに限ります。

目撃とは以下の場合をいいます。

ホールインワンの場合:被保険者が第1打で打ったボールがカップインしたことをその場で確認することをいいます。

アルバトロスの場合:被保険者が基準打数より3つ少ない打数で打った最終打のボールがカップインしたことをその場で確認することをいいます。“

引用元:三井住友海上 代理店(補償内容と具体例、よくあるご質問)
https://hoken-golf.com/case1.php

ホールインワン・アルバトロス費用補償は、医療保障や損害補償のなかでもかなり独特な補償です。詳しく知りたい方などは、三井住友海上へ直接問い合わせて確認するとよいでしょう。

ホールインワン費用補償をしてくれる
ゴルフ保険取り扱い会社を
チェック!

ゴルファー保険家族特約

家族を被保険者にした場合に適用されます。

ゴルフ入場者包括賠償責任保険特約

国内のゴルフ場あるいはゴルフ練習場を保険契約者とし、プレーする人を被保険者として包括して契約できます。

三井住友海上のゴルフ保険の契約詳細

三井住友海上のゴルフ保険への契約にあたり、必用な情報を詳しくまとめています。

加入日時

始期日の60日前から前日まで加入可能です。

短期間の契約

保険期間1週間のプランがあります。

支払い方法

保険料はクレジットカード払いのみです。クレジットカード会員本人でないと、申込人(保険契約者)となれません。

法人カード、デビット機能付きキャッシュカード、家族カードやプリペイド式クレジットカードでの支払いはできません。

海外からの申し込み

三井住友海上のゴルフ保険は、日本在住の方で、日本からアクセスしている場合しか利用できません。

保険契約者・被保険者の範囲

満18才以上満80才以下の方が、申込人(保険契約者)となれます。

三井住友海上のゴルフ保険では、本人以外に親族の中から1人被保険者(80歳以下)を指定することができます。友人を対象とした契約はできません。プロゴルファーやインストラクターも、ゴルフ保険への加入はできません。

また他のゴルフ保険に加入している場合は、重複した契約ができません。

契約の成立・変更

契約の変更は、三井住友海上インターネットデスクまたは取扱代理店に連絡すると行えます。

契約に関する留意点

契約時にクレジットカードが必要です。

保険の引受条件等

「三井住友海上」のゴルフ保険の支払い事例

「三井住友海上」のゴルフ保険に加入した人の口コミ

プレー前日に加入しておいて良かった^^

プレー当日の練習中にクラブを盗まれていたみたいで、帰り支度をしているときクラブが足りないことに気付きましたが、ゴルフ保険のおかげで助かりました。ゴルフ保険はあまり意味がないと思っていましたが、プレー前日に加入しといて本当に良かったです。

まさかのホールワンが出ました!

まさか自分がホールインワンを出すなんて夢にも思っていませんでした。ゴルフ保険に加入していたおかげで、記念品まで賄えて良かったです。ホールインワンやアルバトロスはいつ達成するかわからないので、ゴルフ保険への加入は大切だと思いました。

入っておくと、もしもの時も安心です

初めはゴルフ保険なんて必要ないと思っていました。結婚して子供が出来たこともあり、もしもの時を考えて加入することに。保険料はそこまで高くないので、入っていて損はないと思います。

社内接待ゴルフに便利

私は社内接待ゴルフに結構誘われるのですが、まだまだビギナーなのであまりうまくはありません。なので、プレー中に誰かにケガをさせたり、レンタル用品を壊したりしたら、どうしよう…という不安が常につきまとっていました。そんなとき会社の同僚から保険のことを知って、すぎに加入してみることに。保険に入っているという安心感もそうですが、料金も安くて満足しています。

いざというときのための保険

ゴルフ保険なんか入らなくても問題ない!とずっと思っていました。ですが、腕上がるにつれて、飛距離がでるようになり、「人に当たったら、怖いな~」と思い加入することに。加入の決め手は、値段が安いことでした。ゴルフは比較的安全なスポーツと認識しているのですが、いざというときの為に加入してた方が安全なのかなと思い加入しています。

保険料は気にならないほど安い

インターネットから申し込めるがとても便利で、プレー前日でもOKというのがありがたいですね。プランは1年間保証で1500円から申込できたので、とてもリーズナブルでした。

保険料・補償金額で比較!
ゴルフ保険取り扱い会社を
チェック!

「三井住友海上」の手続き方法は?

主な加入の流れ

インターネットで加入できるゴルフ保険について

三井住友海上には、インターネットで加入できるゴルフ保険もあります。準備するものは、インターネットが使える環境とクレジットカードのみ。クレジットカードは、保険金の支払い時に必要になります。

公式サイトにアクセスして申し込みボタンをクリックすると、別窓で申し込みページが表示されるので、後は必要情報を入力していきます。必要情報で入力したメール宛に完了の連絡がきたら、登録完了です。

保険証券は、WEB上のマイページで確認できるWEB約款の形式で、書面を待つ必要がありません。書面で欲しい方は、三井住友海上インターネットデスクに相談すれば入手することも可能です。

ゴルフ保険の更新方法

ゴルフ保険を更新する場合、一般契約(代理店の窓口で契約したもの)とインターネット契約で手続き方法が異なります。

一般的な契約をした場合

契約時と同様に、担当の代理店で手続きする必要があります。どの代理店を利用したのか忘れてしまった場合でも、保険証券で確認。それでも、分からない場合でも三井住友海上のお客様デスクに問い合わせすれば教えます。

インターネットで契約した場合

インターネット契約の場合、更新も同様にインターネット上での手続きが可能です。

更新の仕方は解説付きなので、見ながら進められます。分からない箇所があった場合には、三井住友海上インターネットデスクに相談しながら更新手続きが可能です。

解約の手順

契約を解除したい場合は、必ず「電話」で取扱い代理店か三井住友海上に申し出ます。※解約の手続きは、電話のみの取り扱いのようなのでお気をつけ下さい。 申し出た電話上で解約の手続きを行います。

手続きが完了したら、解約日から保険の満期日の期間に応じて、解約返戻金を返還してもらえます。ただし、基本的には、解約時に戻ってくる金額は、残りの期間の支払い予定金額よりも少なくなります。

解約時には普通保険約款・特別約款および特約で、よく確認することをおすすめします。

保険契約の前に確認したい事項

三井住友海上が取り扱っているゴルフ保険を契約締結前に確認しておきたい基本事項をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

商品の仕組み

三井住友海上のゴルフ保険は、基本となる補償「賠償責任補償」と「ゴルファー特別約款」の2つを軸に構成されています。基本補償以外のゴルファー障害補償特約やゴルファー家族特約、ゴルフ用品補償特約などの任意特約を基本補償にセットすることで自分に合った補償を構成することが可能です。

セットできる主な特約

商品にセット可能な特約は7つ。「ゴルファー障害補償特約」、「ゴルファー保険家族特約」、「ゴルフ用品補償特約」、「ホールンワン・アルバトロス費用補償特約」、「ゴルフ入場者包括賠償責任保険特約」、「自動継続特約」「包括契約特約」から選べます。

保険対象者の範囲について

三井住友海上のゴルフ保険の補償対象となるのは、記名被保険者のみです。(記名被保険者とは、保険証券に記載された被保険者のことを指します。)

保険期間は基本的に1年間

用意されているゴルフ保険は原則1年間。保険の内容によっては短期保険も可能です。また補償の開始は保険期間の開始日の午後4時から始まり、保険期間末日の午後4時までが保証期間となっています。補償対象期日であっても時間によって変動するので注意しましょう。

保険金の支払い限度額について

契約している保険の内容によって異なりますが、支払い限度額や保険金額、保険金額は保険申込書の「賠責支払限度額・保険金額」欄から確認可能です。セット特約の場合はセット名一覧表、その他「免責金額」欄などから確認できます。

保険料の支払い方法について

クレジットカードによるキャッシュレスの支払いや契約と同時に現金支払い、口座振替などの方法に対応しています。ただし、契約の内容や取引代理店により、一部支払い方法に制限がかかることがあるようです。契約する際には注意しましょう。

契約者配当金・満期返れい金の有無

三井住友海上のゴルフ保険には、契約者配当金・満期返れい金は用意されていません。この点は留意しておきましょう。

解約返れい金の有無

ゴルフ保険を途中で解約する場合、解約返れい金が支払われます。解約をする日から満期までの期間や解約状況によって金額は変動しますが、原則的に見経過期間分の保険料よりも金額は少額になる点は覚えておきましょう。また、支払い状況によっては追加で保険料を追加されることがあります。

料金プラン別に保険料&補償額をチェック!

それでは以下に、プラン別の保険料・補償額を分かりやすく表にしてみました!ネット申し込みの有無についてもリサーチしています。

スタンダードプラン

コース名 Aコース Bコース Cコース 1週間コース
年間保険料 3,000円 6,000円 9,000円 1,000円
ネット申し込み あり あり あり あり
賠償責任補償
(限度額)
5,000万円 1億円 1億2,000万円 1億円
ゴルファー傷害補償 320万円 280万円 280万円 700万円
ゴルフ用品補償 10万円 27万円 29万円 20万円
ホールインワン・
アルバトロス補償
10万円 20万円 40万円 15万円

プレミアムプラン

コース名 プレミアムA プレミアムB プレミアムC
年間保険料 11,000円 14,000円 18,000円
ネット申し込み あり あり あり
賠償責任補償
(限度額)
1億5,000万円 1億5,000万円 2億円
ゴルファー傷害補償 390万円 400万円 450万円
ゴルフ用品補償 34万円 36万円 33万円
ホールインワン・
アルバトロス補償
50万円 70万円 100万円

プランの特徴

三井住友海上のゴルフ保険は、保険期間が1年のプランが6つ、1週間のプランが1つの合計7つ。他の保険会社と比べてもプランの種類が豊富なのが特徴です。ゴルフをする頻度にあわせて、保険期間を1年にするか、1週間にするか選択できるのでありがたいですね。

目安としては、年に2~3回しかプレーしない人は1週間プランを選び、1~2カ月に1度プレーする方は、1週間プランと1年のプランで保証内容をもとに比較して、納得できるものを選びましょう。保険期間1年のプランでの中で保険料が安いものであれば、1週間プランと比べ、相対的に補償金額が小さくなっているためです。

2週間~1カ月のうちに1回以上プレーする方については、基本的には保険期間1年以上のものを選ぶとお得になりやすいです。

また、三井住友生命のゴルフ保険は、ネットから簡単に契約可能です。週末にゴルフをすることになったという場合でも、加入できるので安心してプレーに臨めます。

その他お役立ち情報

保険期間・支払方法について

始期日の何日前から申し込みができる?

始期日の60日前~前日までが申込み可能です。

短期間の契約はあるか?

保険期間1週間のプランが用意されています。

クレジットカードの利用はできる?

可能です。利用できるクレジットカードは、「VISA」「マスター」「JCB」「ダイナーズクラブ」「NICOS」「アメックス」の6種類になります。

海外からの申込みはできる?

お申込み時点で日本在住の方が、日本からアクセスしている場合のみご利用いただけます。

保険契約者・被保険者の範囲とは?

年齢制限

ゴルフ保険に加入できる年齢は、満18才以上満80才以下が対象となります。

契約対象者

保険契約者と被保険者の範囲は契約者本人はもちろん、そのご親族の方から被保険者をお1人指定することができます。ただし、親族以外の友人などに関しては、対象外です。

保険加入の重複

他社のゴルフ保険に加入されている方は契約できません。

プロゴルファー、ゴルフのインストラクターによる申込み

プロゴルファー、ゴルフのインストラクターの方は非対応者になります。これは多くのゴルフ保険に対して共通している部分とも言えるでしょう。

法人名義の契約はできる?

こちらのサービスでは個人名義のみが対象となっています。

保険契約者以外の名義のクレジットカード使用は使用可能?

クレジットカードの名義は、保険契約者のみとなります。

契約の成立・変更について

契約成立メールが届かない場合の対処法について

もしメールが届かない場合は以下のインターネットデスクにお問い合わせられます。

三井住友海上インターネットデスク

電話番号:0120-321-476(フリーダイヤル)
受付時間:月~金曜日(除く土日・祝日・年末年始)9:00~17:00

インターネット申込みによる保険証券・約款について

インターネットから申し込みをした場合は、エコ活動の一環として行われている「eco保険証券」および「Web約款」の対象となるので、書面証券発行は基本行っていません。

二重契約について

三井住友海上とは別に他会社の契約期間が被ることはできません。

解約と解約返戻金について

解約日から満期日の期間に応じて、解約返戻金が戻ります。ただし、未経過期間分よりは少なくなるので、その点だけは念頭に置いておきましょう。

補償や契約タイプの内容について

保険の対象となる「ホールインワン」や「アルバトロス」

日本国内のゴルフ場にて、ホールインワンやアルバトロスを成し遂げた人に対して実際にかかった費用が保険会社から支払われます。ただし、証拠として以下2点が必要になります。

海外でのプレーは補償の対象になるのか?

賠償責任や傷害、用品に関する事故であれば補償対象です。ただし、ホールインワン・アルバトロスは、日本国内のゴルフ場でを達成した場合にのみ対象となるので、勘違いしないようにお気をつけください。

保証の重複による契約の要否

ゴルフ保険に関して、保証内容が他の保険契約と被っている場合がありますので、事前に内容や金額などを確認したうえで契約するようにしましょう。

保険の引受条件等について

商品の仕組み

三井住友海上のゴルファー保険は、単独で付けられる「個人賠償責任普通保険特約」、他の保険とセットでお得にできる「ゴルファー特別約款」、各種の特約(ゴルファー傷害補償特約、ゴルフ用品補償特約)などの各種特約を合わせたものです。

被保険者について

保険申込書または保険証券の記名被保険者欄に記名された方のみが被保険者の対象です。

保険期間は基本1年

短期間の保険も用意はされていますが、基本的には1年契約です。

引受条件(支払限度額・保険金額、免責金額)

実際に契約する場合の支払限度額・保険金額、免責金額に関しては、保険申込書の「賠責支払限度額・保険金額」欄(セットの場合はセット名一覧表)および「免責金額」欄、普通保険約款・特約等にて確認が可能です。

保険料は契約によって異なる

保険料は、支払限度額・保険金額、免責金額、保険期間等によって異なります。詳細の確認は取扱代理店もしくは三井住友海上へ問い合わせをしてください。また、実際に契約する場合の保険料に関しては保険申込書の保険料欄にて確認できます。

保険料の払込方法について

現金はもちろん、クレジットカードやコンビニなどでの決済が可能な払込票払・請求書払での支払いができます。現金払込の場合は契約と同時に全額支払が可能です。ただし、取扱代理店や契約内容によって支払方法が選べない場合もあるので注意してください。

満期返れい金・契約者配当金について

契約が満期に達し、保険料が全額払込み済みの場合に保険会社から支払われる「満期返れい金」や保険会社が予測していた利益率より高くなった場合に被保険者に分配される「契約者配当金」はありませんので注意してください。

解約返れい金の有無について

契約を解約する場合において、契約開始日から満期日までの期間により解約返れい金が支払われます。ただし、契約開始日から解約日までの期間や個人の払込み状況によっては、追加で請求する場合がありますので、各自の支払状況を把握しておきましょう。

ゴルフ保険のおすすめ7選はこちら

保険料・補償金額で比較!
ゴルフ保険取り扱い会社3選
  三井
住友海上
AIG
損保
共栄
火災海上
  ネット契約
サイト
公式
サイト
公式
サイト
年間保険料 最安!3,000円~ 3,550円~ 3,970円~
賠償責任
補償
~2億円 2億円 ~2億円
ホールインワン補償 ~100万円 ~30万円 ~100万円
海外補償 〇 〇 ×
自宅補償 〇 × ×

この記事の関連ページ

保険料・補償金額で比較!ゴルフ保険取り扱い会社7選
 

[PR]

離職防止メディア