補償内容で選ぶ!ゴルフ保険ガイド完全版

保険料・補償金額で比較!ゴルフ保険取り扱い会社7選

セゾンカード

セゾンカードのゴルフ保険についてリサーチしているページです。保険の主な特徴や補償額・補償内容、保険料などをまとめているほか、引受保険会社やネット申し込みの可否なども調べています。興味のある人はぜひご参考に!

セゾンカード公式サイト画像キャプチャ

画像引用元:セゾンカード公式サイト
http://hoken.saisoncard.co.jp/svp/golf/

「セゾンカード」のゴルフ保険の特徴・補償内容

セゾンカード会員限定(UCカード会員は申し込み不可)で加入ができるゴルフ保険が、『セゾン ゴルフ安心プラン』。引受保険会社は同じセゾングループのセゾン自動車火災損害保険ジャパン日本興亜株式会社です。

補償の内容は、他社のゴルフ保険と同様に、賠償責任ゴルファー傷害ゴルフ用品損害ホールインワン・アルバトロス費用の補償で構成されています。

プランは「基本コースF」「充実コースQ」の2種類が用意されており、月額300円~の手軽さが魅力です。

申し込みはオンラインで可能!保険加入後、何日後から適用になるのかはホームページ上で確認できませんでした。

それでは以下に、補償内容の詳細を以下にまとめてみたのでご確認ください。

賠償責任補償

国内外を問わず、ゴルフプレー中・練習中の偶然な事故によって誤って他人(キャディを含む)にケガをさせたり、他人の物を壊してしまった場合、相手方に支払わなくてはならない法律上の損害賠償金(治療費・修理費など)や万一訴訟になった場合の費用について支払われます。

ゴルファー傷害補償

国内外を問わず、ゴルフ場・練習場でゴルフのプレー中にケガをしたときに支払われます。(事故の日より180日以内にそのケガがもとで死亡または後遺障害が生じた場合、入院・通院をした場合に支払われます。)

ゴルフ用品補償

国内外を問わず、ゴルフ場・練習場での偶然の破損、盗難にあった場合などに支払われます。

ホールインワン・アルバトロス費用補償

日本国内でゴルフのプレー中にホールインワンやアルバトロスを達成した場合、その祝賀会費用、記念植樹などの費用について支払われます。

【特集】「セゾンカード」のゴルフ保険を電話で調査!

公式HPでは契約に関する事項や、補償内容が事細かに載っています。ですが膨大にある情報から気になるところが探せない…ということも。こちらでは実際に保険会社に電話してみて、請求や対応に関する気になる疑問を調査してみました。

Q.保険金を請求したら、いつまでに支払われますか?

A.「セゾンカード」オペレーターの回答

通常の保険金の支払いには1週間ほどかかります。保険金の請求には必要な書類がいくつかあり、それらの内容に不備が無ければスムーズにお支払いさせていただきます。 なかには提出書類に不備があり修正が必要になるケースもございます。その場合は、支払いまでの期間が長引き、例外的に10日以上の期間を経て支払いが完了する場合もございます。

考察と補足

ケガや事故により補償対象になったとき、保険金の請求に進めることになります。請求は保険会社が提出を求める資料が揃わないと完了できません。そのためスムーズな支払いを希望する際には、こちらの事前の対応も影響してくるようです。

Q.賠償事故の示談交渉に対応してくれますか?

A.「セゾンカード」オペレーターの回答

セゾンカードのヘルプデスクでは、示談交渉そのものは請け負っておりません。しかしながら、補償の対象になるのか判断をするために、事故やケガに見舞われた場合には必ずこちらに相談をしていただくようお願いをしております。

考察と補足

有事の際に相談をしなかった場合、保険金が支払われないといった罰則はあるのか確認しましたが、明確な回答は得られませんでした。故を引き起こしたり遭遇したりした場合、事故の当事者同士で示談の話し合いをしても、冷静な判断には導けません。示談交渉をしてくれる担当者がいると、当事者同士の間に入って感情的な判断に頼らず、正当な示談の折り合いをつけてくれるでしょう。

Q.初心者ゴルファーが選んでいるプランで1番多いプランは?

A.「セゾンカード」オペレーターの回答

ご提供差し上げておりますプランに関しましては、月額300円、600円といずれも低価格帯で提供しておりますので、両方のプランともまだゴルフを始めて日がたってない方々に人気なのではないかと存じます。なお、当社のゴルフ保険は、セゾンカードを持っている方に限ってご提供しています。

考察と補足

月額料金の安さから補償内容が気になりましたが、賠償責任補償やゴルフ用品補償はもちろん、傷害による入院や退院の補償も備わっています。基本的な補償が取りそろえられているので、保険料はかけたくないけど保険には入っておきたいというかたにおすすめです。

Q.電話調査後の感想

A.「セゾンカード」オペレーターの回答

お電話でプランの料金だけでなく、詳細まで事細かく説明してもらいましたが、少し急いでいるような素振りを感じました。 しつこい勧誘を受けるかもと心配していましたが、入会前に気になることがあればお電話でも気軽に問い合わせできるでしょう。

料金プラン別に保険料&補償額をチェック!

セゾンカードのゴルフ保険について、プラン別の保険料・補償額を分かりやすく表にまとめてみました。

プラン 基本コースF 充実コースQ
保険料(月々) 300円 600円
ネット申し込み あり あり
傷害死亡・後遺障害 200万円 300万円
傷害入院 3,000円 4,500円
傷害通院 2,000円 3,000円
賠償責任補償 1回の事故につき
補償限度額
5,000万円
1回の事故につき
補償限度額
1億円
ゴルフ用品補償 補償限度額15万円 補償限度額30万円
ホールインワン・
アルバトロス補償
1回につき
補償限度額
10万円
1回につき
補償限度額
30万円

ゴルフ保険のおすすめ7選はこちら

保険料・補償金額で比較!
ゴルフ保険取り扱い会社3選
  三井
住友海上
AIG
損保
共栄
火災海上
  ネット契約
サイト
公式
サイト
公式
サイト
年間保険料 最安!3,000円~ 3,550円~ 3,970円~
賠償責任
補償
~2億円 2億円 ~2億円
ホールインワン補償 ~100万円 ~30万円 ~100万円
海外補償 〇 〇 ×
自宅補償 〇 × ×

この記事の関連ページ

保険料・補償金額で比較!ゴルフ保険取り扱い会社7選
 

[PR]

離職防止メディア