補償内容で選ぶ!ゴルフ保険ガイド完全版

保険料・補償金額で比較!ゴルフ保険取り扱い会社7選

損保ジャパン

ここでは、損保ジャパンが販売しているゴルフ保険について紹介しています。保険の特徴や補償内容、保険料などをリサーチして分かりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

損保ジャパン公式サイト画像キャプチャ

画像引用元:損保ジャパン
http://www.sjnk.co.jp/kinsurance/leisure/golf/

「損保ジャパン」のゴルフ保険の特徴・補償内容

火災保険に地震保険、自動車保険、ケガの保険に海外旅行保険と多くの保険商品を取り扱う業界大手の損害保険会社、損保ジャパン。

ゴルフ保険では、練習中・プレー中の事故を対象に、第三者に対する賠償責任の補償ゴルファー自身のケガの補償ゴルフ用品の損害ホールインワン・アルバトロス費用などを補償してくれます。

自分自身がケガをした際の補償が手厚い

年間保険料5,000円・7,000円・1万円の3つのタイプが用意されており、どれもゴルファー自身がケガをした場合の補償が手厚いのが特徴です(5,000円タイプでも734.9万円、1万円タイプでは914.9万円の保険金額!)。そのほかの、賠償責任やゴルフ用品損害の保険金は比較的低めに設定されているので、傷害補償に手厚く備えたいという人にはぴったりの内容となっています!

また、他にはない特徴として「緑にやさしい補償付」というものがあり、ホールインワン・アルバトロスを達成した場合、緑化事業促進団体への寄付を保険金額の10%の範囲内において保険金から支払えます。

それでは以下に、くわしい補償内容についてまとめてみたのでご確認ください。

「損保ジャパン」のゴルフ保険の基本補償は?

賠償責任補償

ゴルフ場の敷地内において(練習中・競技中・指導中・休憩中・更衣中・食事中・入浴中など)、偶然に発生した事故によりキャディ含む他人にケガを負わせたり、財物を破損したりして法律上の損害賠償責任を課せられてしまった場合に、損害賠償金ならびに訴訟費用などの金額が支払われます。

支払われないケース

  • 故意によって生じた賠償責任
  • 戦争、革命、政権奪取、内乱、武装反乱などが原因で生じた賠償責任
  • 地震、噴火、洪水、津波などの自然災害が原因で生じた賠償責任
  • 被保険者が所有あるいは管理する財物の損壊に関して、その財物に対して正当な権利を持つ方に負担する賠償責任
  • 被保険者と同じ世帯の親族に対する賠償責任
  • 自動車の所有あるいは管理に起因する賠償責任
  • 被保険者と他人との間で損害補償に対して特別な規約がある場合において、その規約によって加重された賠償責任

賠償責任補償が手厚い
ゴルフ保険取り扱い会社を
チェック!

「損保ジャパン」のゴルフ保険の特約は?

ゴルファー傷害補償

ゴルフ場の敷地内での練習・競技・指導中あるいは更衣・休憩・食事・入浴などに偶然起きた事故によって、被保険者がケガをした場合に以下の保険金が支払われます。

  • 死亡保険金
  • 後遺障害保険金
  • 入院保険金
  • 通院保険金

支払われないケース

  • 故意あるいは重大な過失が原因で生じたケガ
  • 自殺行為や犯罪行為あるいは闘争行為が原因で生じたケガ
  • 脳疾患、疾患あるいは神経喪失が原因で生じたケガ
  • 戦争、外国の武力行使、暴動などによるケガ
  • 地震、噴火、津波などの自然災害によるケガ

ゴルフ用品補償

ゴルフ場敷地内において、ゴルフ用品の盗難(ゴルフボールの盗難は、他のゴルフ用品と同時に生じた場合に限る)や、ゴルフクラブの破損・曲損によって生じた損害に対し、時価額を目安とした損害補償金が支払われます。

支払われないケース

  • 故意あるいは重大な過失によって生じた損害
  • ゴルフ用品の自然の消耗や性質による変質が原因で生じた損害
  • 置き忘れや紛失によって生じた損害
  • 戦争、革命、内乱などの事変によって生じた損害
  • 地震、噴火、津波などの自然災害によって生じた損害
  • ゴルフボールの盗難によって生じた損害

ホールインワン・アルバトロス費用補償

国内のゴルフ場において、プレー中にホールインワン・アルバトロスを達成したうえで記念品贈呈・祝賀会・記念植樹・同伴キャディへの祝儀・慣習として支出することが妥当な社会貢献とみなされる費用などに対し、保険金額を限度として保険金が支払われます。

※一定の条件があります。

支払われないケース

  • ゴルフ場の経営者あるいは使用人(臨時雇いも含みます)が経営あるいは勤務するゴルフ場で、ホールインワンかアルバトロスを達成した場合
  • ゴルフの競技あるいは指導を職業としている方が、ホールインワンかアルバトロスを達成した場合
  • 日本国外でホールインワンあるいはアルバトロスを達成した場合

ファミリータイプ ゴルファー保険

家族の中で最もゴルフをする頻度が高い被保険者に加えて、「ご家族」も保険の対象にすることが可能です。

補償範囲や目撃証明は?
ホールインワン補償について詳しく見る>>

「損保ジャパン」のゴルフ保険を電話で調査!

損保ジャパンのゴルファー保険について、商品パンフレットやWebサイトの説明書などではわかりにくかった点を直接お電話で調査してみました。しかし、何度もお電話したのですが繋がらなかったため、電話での回答は得られていません。契約概要に記載されている内容から気になる点をピックアップし、わかりやすく説明します。

保険金を請求したら、いつまでに支払われますか?

連絡がとれなかったため確認することができませんでした。

考察と補足

連絡がとれなかったため確認することができませんでしたが、契約概要によると事故発生から30日以内に損保ジャパンに通知し、必要書類を提出・確認した後に受け取ることができるようです。ただ内容によっては受け取り期間が延びる場合もあるので注意しましょう。詳しい内容は損保ジャパンまたは取り扱い代理店に直接お問い合わせください。

賠償事故の示談交渉に対応してくれますか?

連絡がとれなかったため、確認ができませんでした。

考察と補足

直接回答はいただけていませんが、契約概要によるとゴルファー保険では示談交渉の対応を行っていないとのことでした。しかし、相談は行っています。相談せずに示談交渉を行った場合、保険金の全額または一部を受け取れない場合があるので注意が必要。自身で示談交渉を行う際には必ず損保ジャパンに相談しながら交渉を進めてください。

初心者ゴルファーが選んでいるプランで1番多いプランは?

連絡がとれなかったため、確認ができませんでした。

考察と補足

契約概要によるとゴルファー保険の契約プランはパーソナルタイプとファミリータイプで分かれており、それぞれ3つのコースから選ぶことができます。パーソナルタイプで一番お手頃なのは保険期間1年の5,000円プラン。しかし、保証される金額はコースによって異なるのでしっかりと見比べたうえで選ばれることをオススメします。

電話調査後の感想

今回、電話での調査はできませんでしたが、ゴルファー保険の契約概要には細かく説明が記載されていましたのでだいたいの内容を理解することが出来ました。しかし、契約によっては内容が異なる場合があるなど注意事項が多かったため、契約する前にしっかり説明を受けたほうが良いでしょう。全国に取扱い窓口があるため、お住まいの地域にある取り扱い代理店に連絡し、窓口にて直接お話を伺うといった方法が良いかもしれないですね。

「損保ジャパン」のゴルフ保険の支払い事例

「損保ジャパン」のゴルフ保険に加入した人の口コミ

事故後の対応に安心しました

大きな事故に巻き込まれた時に損保ジャパンの方に電話連絡を入れました。担当者の方がすぐに現場までかけつけてくれたのでとても心強かったのを覚えています。事故後の対応もしっかりしていて、指示に従いながら進めることで無事に解決することが出来ました。とても感謝しています。

スムーズな対応に満足です

以前は別の保険会社を利用していたのですが、3年ほど前から損保ジャパンに切り替えました。広く名前が知られている会社とあってか保険更新時の手続きは円滑に進めさせてもらえました。何より代理店の担当者が親切!連絡も早くて安心しました。すごく満足しています。

良い担当者に出逢えました

損保ジャパン日本興亜は以前より利用していました。今回、担当者が辞めてしまったため、新しい担当者にバトンタッチ。不安になっていましたが、良い担当者で安心しました。いつも電話やハガキで連絡をくれるのですが、すごく感じが良かったです。更新の時期になると早めに連絡をくれるので好感を持っています。貰い事故をした際には迅速に対応。おかげで早めに解決することが出来ました。

申し込みから契約の流れ

ゴルファー保険に加入する際の流れについては、損保ジャパンまたは取扱い代理店にお問い合わせください。保険加入前に商品やプランの説明、事故発生時にスムーズに保険金を受け取れるよう必要書類の書き方や請求方法などといったさまざまなアドバイスを行ってくれます。

申し込み・契約でよくあるQ&A

保険開始日の何日前から申し込み可能ですか?

いつでも契約が可能です。詳しい内容については損保ジャパンまたは取扱い代理店にお問い合わせください。

最短何日で契約できますか?

保険期間は契約を申し込んだ日の午後4時より開始となるので1日で契約できます。ただ時刻が変更される場合もあるので注意しましょう。基本的には申込書に書かれた時刻から保険期間となりますのでしっかりと確認しておきましょう。

支払い方法

コンビニ払い・銀行振込・クレジットカード(UC/JCB/VISA/Master Card/AMERICAN EXPRESS/Diners Club/SAISON CARD/MUFG CARD/DC/UFJ/NICOS/AEON/Orico/Cedyna/OMC/CF Card/TS3/JACCS/NISSAN CARD)でのお支払いが可能です。また、ペイジーを利用してパソコンやスマートフォン、携帯電話、ATMでの支払いもできます。

申し込みできない職業は?

基本的に制限はありませんが、ホールインワン・アルバトロス費用についてはアマチュアのみが対象となります。ゴルフの競技をされている方、または指導者などゴルフを職務とされている方は対象外となりますので注意しましょう。

名義について

契約のタイプによって名義による適用範囲は異なるので注意してください。パーソナルタイプを契約した場合、名義者本人のみが補償を受けられます。ファミリータイプを契約した場合は申込書に記載した家族も補償の対象です。法人名義については損保ジャパンへ直接お問い合わせください。

保険料振り込みについて

保険料の振り込み方法は契約時に一括で支払う一時払いと、数回に分けて支払う分割払いを利用することができます。分割払いを選択した場合、回数に応じて保険料が割増されてしまうので注意しましょう。

満期返戻金について

損保ジャパン日本興亜のゴルファー保険には満期返戻金・契約者配当金の支払いはありません。

解約の流れ

解約する場合は、保険証券に記載された損保ジャパンの取扱い代理店にご連絡ください。

契約申し込み後すぐに解約したい場合はクーリングオフを申し出れば解約することができます。契約を申し込んだ日またはクーリングオフについて記載された書面を受け取った日、どちらか遅い日から8日以内に郵便にて申請することが条件となっています。

解約についてよくあるQ&A

解約返戻金について

保険期間のうち残った期間の保険料が解約返戻金として支払われる場合があります。しかし、ほとんどの場合、支払った保険料の合計に比べて返ってくる金額は少ないので注意しましょう。

「損保ジャパン」のゴルフ保険について問い合わせ窓口

電話番号:0120-888-089

営業時間:平日9:00~20:00/土日祝9:00~17:00

取扱窓口があるエリア:北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、富山、石川、福井、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

料金プラン別に保険料&補償額をチェック!

損保ジャパンのゴルフ保険について、プラン別の保険料・補償額を分かりやすく表にまとめてみました。ネット申し込みの有無についてもリサーチしています!

プラン P1 P2 P3
保険料(1年) 5,000円 7,000円 1万円
ネット申し込みの有無 不明 不明 不明
賠償責任補償 3,000万円 5,000万円 1億円
ゴルファー傷害補償 734.9万円 854.9万円 914.9万円
ゴルフ用品補償 15万円 21万円 25万円
ホールインワン・アルバトロス補償 20万円 30万円 50万円

ゴルフ保険のおすすめ7選はこちら

保険料・補償金額で比較!
ゴルフ保険取り扱い会社3選
  三井
住友海上
AIG
損保
共栄
火災海上
  ネット契約
サイト
公式
サイト
公式
サイト
年間保険料 最安!3,000円~ 3,550円~ 3,970円~
賠償責任
補償
~2億円 2億円 ~2億円
ホールインワン補償 ~100万円 ~30万円 ~100万円
海外補償 〇 〇 ×
自宅補償 〇 × ×

この記事の関連ページ

保険料・補償金額で比較!ゴルフ保険取り扱い会社7選
 

[PR]

離職防止メディア