補償内容で選ぶ!ゴルフ保険ガイド完全版

保険料・補償金額で比較!ゴルフ保険取り扱い会社7選

三井住友visaカード

ここでは、三井住友visaカードの保険についてリーサチした結果をまとめています。ゴルフ保険の主な補償内容や補償額、保険料などをまとめているので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。

三井住友visaカード公式サイト画像キャプチャ

画像引用元:三井住友visaカード公式サイト
https://www.smbc-card.com/mem/service/li/hoken_golf.jsp

「三井住友visaカード」のゴルファー保険の特徴・補償内容

三井住友visaカードには自動付帯のゴルフ保険はありませんが、オプションとして専用のゴルフ保険に加入できます。例えば、三井住友海上が提供している「ネットde保険@ ごるふ」です。この保険はゴルフの競技・練習中に起きた事故、他プレイヤーに対する賠償、ホールインワン・アルバトロス費用などを補償してくれます。

「三井住友visaカード」のゴルフ保険の基本補償は?

賠償責任補償

ゴルフ場でプレー中・練習中・指導中に他プレイヤーやキャディに対して、偶発的に発生した事故により他人にケガを負わせたり、他人の物を破損させたりした際、発生した賠償責任を負った場合に保険金が支払われます。ただし、被害者に対して支払ったお見舞金などの支払いは対象外となる可能性があるので、注意しましょう。

支払われないケース

賠償責任補償が手厚い
ゴルフ保険取り扱い会社を
チェック!

ゴルファー傷害補償

ゴルフ場の敷地内にてプレー中や練習中、レクチャー中、また自宅での練習や指導中に自分自身がケガをした際に、保険金が支払われます。具体的には以下のようなケースが対象です。

支払われないケース

ゴルフ用品補償

ゴルフ場や練習場などで、被保険者が所有するゴルフ用品の盗難や、ゴルフクラブの曲損・損壊によって発生した修理代などに対して保険金が支払われます。ただし、ゴルフボールに関しては、単体で盗みにあった場合、補償対象外になるようです。

支払われないケース

ホールインワン・アルバトロス費用補償

ホールインワン・アルバトロスを達成した際に、記念品の贈呈や祝賀会、記念樹、キャディへの祝儀などの費用が発せいした際、保険金が支払われます。ただし、国内のゴルフ場のみに適用され、限度額以上の補償がないことは注意しましょう。

支払われないケース

「三井住友visaカード」のゴルフ保険の支払い事例

公式サイトでは事例が見つかりませんでした。

「三井住友visaカード」のゴルフ保険に加入した人の口コミ

三井住友visaカードで加入できるゴルフ保険「ネットde保険@ ごるふ」に加入した方の口コミを掲載しています。

加入してて助かった!

普段はゴルフ保険に加入してプレーはしていなかったので、「加入しても意味ないじゃん」と思っていました。ですが、先日のゴルフ保険に加入してプレーした日、家に帰ってクラブを確認していたところ、盗難にあっていることが発覚。加入していたゴルフ保険のおかげで保険金が支払われて本当に助かりました。

まさか自分がホールインワンするなんて!

プレー中に自分がホールインワンを達成できるなんて思っても見ませんでした。ゴルフ保険に入っていたおかげで気兼ねなく記念品作ることができ満足しています。

ホールインワン費用補償をしてくれる
ゴルフ保険取り扱い会社を
チェック!

カード付帯型のゴルファー保険の種類

三井住友カードから加入できるゴルフ保険は、三井住友海上火災のゴルファー保険「ネットde保険@ごるふ」です。インターネット上から契約できる上に、1週間の短期間や1年間の長期プランといったプランを選べます。また、三井住友カード限定で加入できる「ポケット保険」や月々540円から入れる「ゴルフコース」にも加入可能です。カード付帯型のゴルフ保険だったとしても、選択したはいくつもある点は覚えておいて損はありません。

カード付帯型のゴルファー保険に加入するメリット

クレジットカードにゴルフ保険が付帯している場合、ゴルフに関連した様々な特典が付いているケースがほとんどです。カード付帯型のゴルフ保険に加入するメリットをまとめました。ゴルフ保険の加入を検討している方はまず、どんなメリットがあるのか参考にしてみてください。

ゴルフ保険の料金を抑えやすい

カード付帯型の保険は無料でゴルフ保険に加入していることがあります。自動付帯ではなくても、オプションで別途料金を支払うだけで加入可能。そのため、保険会社から直接保険に入るよりもリーズナブルな価格で加入できる傾向にあります。

保険料を抑えられるからといって補償内容は、保険会社のゴルフ保険と比べても引けを取りません。そのため、クレジットカードに付帯保険があるなら、有効的に活用したほうが良いといえるでしょう。

より良いゴルフライフが楽しめる

ゴルフ場への予約登録を代行するサービスや、プレー料金がお得になる代金優待を備えたクレジットカードが存在します。ゴルフプレーを頻繁にする人は普段のプレーをお得に楽しめるようになるでしょう。また、カードのランクによっては、予約が困難な名門コースの予約も可能になるものもあります。通常では予約が困難なプロゴルファーの大会でも利用されるコースでのプレーができるカードも。さらにプロゴルファーによるプライベートレッスンが受けられる特典も中には存在しています。

カードのポイントが貯めやすくなる

クレジットカードで毎月の保険料だけでなく、ゴルフプレーの料金や練習場の費用などを支払えば、その分カードのポイントが貯まりやすくなるもの。三井住友Visaカードであればワールドプレゼントのポイントが貯めることができ、生活家電や商品券など交換できます。また、マイレージへの移行やキャッシュバックといった変換も可能です。

ゴルフ直前の申し込みも可能

カード付帯型のゴルフ保険はネットから簡単に申し込め、プレー前日に加入できる保険が多い傾向にあります。三井住友visaカードであれば、「ネットde保険@ ごるふ」などが前日加入が可能です。ゴルフ保険に加入を検討していたけれど、うっかり忘れてしまった場合でも、前日に加入できる保険はありがたいと言えるでしょう。

「三井住友visaカード」のゴルフ保険の手続き方法は?

三井住友カードの公式ホームページからゴルフ保険「ネットde保険@ ごるふ」をクリックし、三井住友海上の公式ホームページへ移動。その後、移動先のページの指示の通りに操作し、必要項目を入力することで加入できます。

「三井住友visaカード」の問い合わせ窓口

電話番号:0120-816-437

営業時間:平日 9:00~19:00、土日祝 9:00~17:00

料金プラン別に保険料&補償額をチェック!

三井住友visaカードで加入できるゴルフ保険「ネットde保険@ ごるふ」について、プラン別の保険料・補償額をわかりやすく表にまとめました。ネット申し込みの有無についても記載しています。

プラン Aコース Bコース Cコース
保険料(一時払) 3,000円 6,000円 9,000万円
ネット申し込みの有無
賠償責任補償 5,000万円 1億円 1億2,000万円
ゴルファー傷害補償 320万円 280万円 280万円
ゴルフ用品補償 10万円 27万円 29万円
ホールインワン・アルバトロス補償 10万円 10万円 10万円

その他のお役立ち情報

ここでは、三井住友Visaカードのゴルフ保険についてその他のお役立ち情報をお伝えします。

短期間でも契約できる?

三井住友Visaカードのゴルフ保険では、保険期間1週間の短期間のゴルフプランが用意されています。そのため、頻繁にゴルフをプレーしない方でも、短期間だけの契約で利用がしやすい保険です。

クレジットカードは利用できる?

Visaカードとマスターカードを利用可能です。なお、契約者以外の名義のクレジットカードを利用することはできません。クレジットカードを持っていない方を被保険者にする場合は、クレジットカードの名義人が申込人となって契約する必要があります。

海外から申込できる?

基本的に、海外から申込することはできません。

三井住友Visaカードのゴルフ保険は、申込時点で日本在住の方が日本在住からアクセスしている場合のみ利用できます。このため、先に日本で申込をしておき、契約後に海外に移住したり滞在したりする分には問題ありません。

保険の対象となる方

保険開始時点で申込人が満18歳以上80歳以下、被保険者は満80歳以下が保険加入の対象条件です。被保険者とできるのは契約者本人とその親族の方に限定され、知人等を被保険者とすることはできません。

また、プロゴルファーやゴルフのインストラクター、法人名義の方は保険を利用できないため、注意が必要です。

インターネットから申し込み可能

三井住友Visaカードのゴルフ保険は、インターネットから申込する可能です。この場合、eco保険証券およびWeb約款の対象となり、書面の保険証券および「ご契約のしおり(約款)」の発行が省略されます。契約後に上記書類の送付を希望する場合は、以下に連絡しましょう。

連絡先について

■三井住友海上インターネットデスク
0120-321-476(無料)
受付時間:(月~金)9:00~17:00
※土日、祝日、年末年始は休日となっています。

個別の補償内容について注意点

ホールインワン・アルバトロス保険など、個別の補償内容についての注意点を見ていきましょう。

ホールインワンやアルバトロス保険について

ホールインワン・アルバトロス費用について、達成の祝賀会などとして実際にかかった費用のみ支払われます。ただし、ホールインワンやアルバトロス保険の適用を受けるためには、同伴競技者と同伴競技者以外の第三者(キャディやゴルフ場使用人など)の両方が目撃といった条件が必要です。

このため、原則としてセルフプレーの場合はホールインワン等の保険金支払いの対象となりません。その他、以下の要件を満たす必要があります。

海外でのプレーに関する保障について

賠償責任、傷害、用品事故は海外のプレーも補償の対象になります。ただし、ホールインワンやアルバトロス費用は日本国内のゴルフ場で達成したホールインワン・アルバトロスのみが補償の対象です。

これはホールインワンやアルバトロスでお祝いするのは日本独自の慣習だからです。

保険の内容について確認しておきたい点

最後に、保険の内容について確認しておきたい点を見ていきます。

保険料の払い込み方法は?

インターネットからの申込では、クレジットカード払いのみ可能。契約者本人名義のクレジットカードである必要があります。

法人カード、デビット機能付きキャッシュカード、家族カードやプリペイド式クレジットカードでのお支払いはできません。

満期返戻金や契約者配当金

東京海上日動のゴルフ保険には、契約満期時に保険料が全額返金される満期返戻金や利益が出た時にその利益に応じて配当される契約者配当金といった制度はありません。

解約返戻金の有無

保険期間中に契約を解約する場合、契約開始日から満期日までの期間により解約返戻金が支払われます。ただし、払い込み状況によっては追加請求といったこともあります。

ゴルフ保険のおすすめ7選はこちら

保険料・補償金額で比較!
ゴルフ保険取り扱い会社3選
  三井
住友海上
AIG
損保
共栄
火災海上
  ネット契約
サイト
公式
サイト
公式
サイト
年間保険料 最安!3,000円~ 3,550円~ 3,970円~
賠償責任
補償
~2億円 2億円 ~2億円
ホールインワン補償 ~100万円 ~30万円 ~100万円
海外補償 〇 〇 ×
自宅補償 〇 × ×

この記事の関連ページ

保険料・補償金額で比較!ゴルフ保険取り扱い会社7選
 

[PR]

離職防止メディア