安心・おすすめのゴルフ保険を徹底リサーチ!
ここでは、実際にゴルフ保険の補償を利用した人の口コミを集めて紹介しています。リアルな声をチェックして、ぜひゴルフ保険選びの参考にしてみくださいね。
ゴルフクラブを盗まれてしまい…
先日、ゴルフの前日に初めてゴルフ保険に加入してみました。正直あまり意味はないのかなと思いながらの加入だったのですが、まさかいきなりお世話になるとは…。なんと、当日の練習中、クラブを盗まれてしまったのです。帰り支度をしている時に気付き、本当に焦りました。こういう万が一が突然くるから加入しておくべきなんだ…と実感。助かりました。(三井住友海上ゴルフ保険)
折れてしまったゴルフクラブも…
先日、ゴルフの練習場でうっかりゴルフクラブを折りました…。ゴルフ用品って結構高額なものが多いので、ゴルフ保険に加入しておいて本当に良かったと実感しているところです。(不明)
ゴルフプレー中のクラブ破損…
ゴルフプレー中、ボールが木の下に潜り込んでしまい、無理な体制でのショットとなってしまったのですが、「いけるだろう」と軽いつもりで打ってしまいました。 結果として、ゴルフクラブは木の根にあたってしまい破損。その日のプレーに支障が生じるのはもちろんですが、ゴルフクラブは高額なのでお財布の心配もしてしまいました。しかし、後々ゴルフ保険に加入していたことを思い出し、連絡してみたら、補償を受けられるとのことでかなり助かりました。(Yahoo!保険)
ゴルフ以外の事故でも補償を受けられる
ゴルフ保険に加入していると、ゴルフプレー中や練習場でのゴルフに限らず、さまざまなシーンで補償を受けられることを先日初めて知りました。というのも、今回ゴルフ保険の補償を受けたのはゴルフとは無縁の旅行先での出来事。旅行先でカバンを盗まれてしまったのです。もちろん、中に入っていたものは返ってきませんが、カバン自体がかなり高価なものだったので、保険の適用を受けられるのはとてもありがたかったです。その時に調べて知ったのですが、こうした事例以外にもバトミントンのラケット破損や転倒時のスーツ破損、ゲーム機など機械を落として破損してしまったようなケースでも補償を受けられるそうです。(不明)
ゴルフ初心者の私にとって、保険はお守り
私はまだまだゴルフ初心者で、誤って振りかぶったクラブで誰かをケガさせてしまうのでは…といつも冷や冷やしています。だから、ゴルフ保険は私にとってのお守り。これに入ったおかげで、やっと安心して思いっきりプレイ&練習できるようになりました。(不明)
ゴルフボールでケガをさせてしまい…
ゴルフ練習場で、自分の打った球が人に当たりケガをさせてしまいました。当たった相手から治療費等の賠償請求がありましたが、ゴルフ保険に加入していたからすべて賄えました。保険に入っていてよかった…。(不明)
ゴルフ場で捻挫してしまった治療費も…
ゴルフ場でのプレー中、カートから降りたところでバランスを崩してしまい、転んで足を捻挫しました。治療費は加入中のゴルフ保険で補填できたので安心。やっぱりゴルフ保険は必要です!(不明)
ゴルフボールを自分の顔面に直撃させてしまいました
以前ゴルフのプレー中に、林の中から打ったボールが木に当たって跳ね返り、自分の顔面を直撃するという大惨事を起こしました。頬骨を折る大ケガです…。その後通院治療を受けたのですが、ゴルフ保険に入っていたおかげで治療費を全部賄うことできました。保険に入っていなかったら大変でした…。(不明)
ゴルフボールが直撃して後遺症の可能性も…
ある日のゴルフプレーでキャディの確認を待たずに打ったボールが知人の頭を直撃してしまいました。しかも、知人は入院する事態になり、結果として軽い後遺症が残る可能性があるとのことです。非常に申し訳ない気持ちですが、それと共に治療費も馬鹿にならないという不安もありました。加入していたゴルフ保険で賠償責任保険が受けられるとのことで適用を受けました。 今回のことで、ゴルフが危険と隣り合わせのスポーツで、ショットの時はかなり慎重に進めないといけないと再実感しました。(Yahoo!保険)
ゴルフ以外の怪我でも補償を受けられた
先日、スノーボードに行ったのですが、そこで他人とぶつかり、ケガをさせてしまうというアクシデントを起こしてしまいました。治療費などの負担はしょうがないかなと思っていたのですが、以前から加入していたゴルフ保険でゴルフ以外の怪我についても補償を受けられると知り、支払った治療費が還ってくることとに。相手には、悪いことをしたと反省していますが、保証がおりてとても助かりました。(不明)
マンションでの事故にも対応
先日、マンションでお風呂のお湯を貯める時、出しっぱなしにして外出してしまっていたことが原因で、下の階の人の部屋を水浸しにしてしまいました。配管の漏水などが原因ではなく、完全に自分の過失のため自分に責任があるのは分かりますが、階下の人の部屋は高価な家具なども置いていたらしく、被害額も非常に大きなものとなりました…。「一気に貯金がなくなってしまう…」と絶望していましたが、ゴルフ保険の賠償責任でこうした事態の補償も受けられると聞き、保険会社に問い合わせたところ対応してくれるとのこと。単にゴルフプレー中のことだけでなく、こうしたさまざまな事故に対して補償を受けられるのには少し驚いていますが、今後も活用していきたいと思います。(不明)
ホールインワンの記念品の費用もゴルフ保険で!
この間のプレー中、まさかのホールインワンを達成。自分がホールインワンなんて夢にも思っていませんでしたが、記念品の費用もゴルフ保険で賄えたので、一生の記念にと作っちゃいました!(三井住友海上ゴルフ保険)
ホールインワン達成時の出費も安心
つい最近、なんとホールインワンを達成!喜びと感動もつかのま、思わぬ出費がかさんでちょっと驚くことが色々ありました。ゴルフ保険に入っていたからよかったものの、もし入っていなかったら大変なことになっていたかもしれません…。(不明)
アルバトロス達成の祝賀会補償
先日、生まれて初めてアルバトロスを達成し、お祝いを受けることになりました。ホールインワンでお祝いするのは知っていましたが、アルバトロスでもお祝いをするとは知らない程度に初心者の私ですが、ホールインワンを取った方が祝賀会を開いて大きな出費を負担することは知っていました。今回、アルバトロスを取って祝賀会を開くと知った時に、ちらっとそのことが思い浮かびましたが、同時にゴルフ保険でホールインワンに関する補償も受けられたはずだと思い出しました。改めて、保険内容を調べてみて、保険会社に問い合わせしてみると、アルバトロスを達成したことを証明できれば保険金を受けられるとのこと。 一緒にプレーしていた人達の証言から証明書を作成し、無事に保険金を受け取れました。大きな出費がでなかったので、保険に入っていて良かったです。(不明)
ゴルフ場への植樹費用も補償
先日ホールインワンを取ったお祝いとして、祝賀会を開いたのですが、それと同時にゴルフ場へは植樹することになり、その費用も必要になりました。お祝いごとなので自己負担でも良いかな~とは思っていたのですが、結果として保険金を受け取ることができたので、費用を抑えることができ有難かったです。ちなみに、その時に調べた内容によると、キャディの方に支払う祝儀についても補償を受けられるとのこと。私は今回、キャディの方にはお祝儀を渡していないのですが、もし次があれば考えてみたいと思いました。(Yahoo!保険)
「ホールインワン補償」の
ゴルフ保険適用ケース
について詳しく見る
自宅練習で、隣家の窓ガラスを割ってしまい…
この間、自宅の庭でゴルフの素振りをしていたらクラブの先が小石に当たり、なんと隣家の窓ガラスまで飛んで割れてしまいました…。ゴルフ保険に加入していたため修理代はそれで賄うことができ、ひと安心。自宅練習も補償範囲になる保険を選んでよかった…と実感しました。(不明)
練習中にボールが隣の人に当たってしまった…
先日、ゴルフの打ちっぱなしでクラブをスイングしたところ、ボールが思わぬところに飛び、隣で練習していた方に直撃してしまう事故が起こりました。幸い、ボールに速度はなく軽いケガで済んだのですが、もっとスピードが出ていたり、打ちどころが悪かったり…と考えるとゾッとします。ボールを当ててしまった方は念のため病院に行ってもらい、治療費についてはこちらで負担する話をしていました。その後、ゴルフ保険に加入していたことを思い出して、今回のような例でも補償を受けられるか確認したところ、練習場での事故でも補償を受けられるとのこと。これまでは何となく加入していましたが、今後、ゴルフの練習を続けていくにあたり、ゴルフ保険に加入は大きな安心に繋がるなと感じました。(Yahoo!保険)
自宅の庭で練習中、誤って他人の自動車を傷つけてしまった…
先日、自宅の庭でゴルフスイングの練習をしていたのですが、勢い余って石を飛ばしてしまい、その石が隣の家の自動車に直撃してしまったんです…。ぶつかったところは大きく凹んでおり、該当箇所はまるごと換えないといけない状態。修理費用はもちろんこちらで負担するつもりでしたが、やはり費用がいくらになるのか不安でもありました。そんなおり、加盟中のゴルフ保険で補償を受けられるかもしれないことを思いつき、保険会社に電話。すると、保障対象内とのことだったので、保険の適用を申請し、無事、補償を受けとれました。(不明)